アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
おうごんのひび【黄金の日日】
城山三郎の長編歴史小説。昭和53年(1978)刊。安土桃山時代の貿易商、納屋助左衛門を中心に、堺(さかい)商人たちの姿を描く。
きょう‐び【今日日】
今日このごろ。当今。「—珍しい美談だ」
しごととひび【仕事と日々】
《原題、(ギリシャ)Erga kai Hēmerai》紀元前8世紀ごろのギリシャの詩人、ヘシオドスによる教訓詩。828行からなる叙事詩で、農民にとって必要な日常生活の知恵や心がけについてうたう。
なぬか‐び【七日日】
「七日盆(なぬかぼん)」に同じ。
にち‐にち【日日】
1日1日。毎日。ひび。「科学は—進歩する」
もっと調べる 8 件
ひにち【日日】
1〔日取り〕the date出発の日にちを決めようLet's fix the date of our departure.2〔日数〕風邪が治るまでだいぶ日にちが掛かったIt took me ma...
ひび【日日】
⇒まいにち(毎日),ひにひに(日に日に)日々の糧one's daily bread
にちにち【日日】
[共通する意味] ★同じ様子が特定のその日だけでなく、何日も続いて起こること。[英] every day[使い方]〔毎日〕▽毎日七時に家を出る▽水は毎日の生活に欠かせない▽楽しい毎日を送る〔日日...