かい‐ほう【快報】
よい知らせ。うれしい知らせ。吉報。朗報。「優勝の—に接する」
せっ・する【接する】
[動サ変][文]せっ・す[サ変] 1 ひと続きにつながる。また、つないでひと続きにする。「川に—・する住宅地」「上下を—・する」 2 さわる。触れる。「肩が—・する」 3 応対する。「笑顔で人に...
テンション【tension】
1 精神的な緊張。また、不安。「—が高まる」 2 (1の誤用から)俗に、気分や気持ちのこと。「朗報に—が上がる」「いつも—の低い人」 3 張り。張力。伸長力。「ロープに—をかける」
ほう【報】
[音]ホウ(呉)(漢) [訓]むくいる しらせる しらせ [学習漢字]5年 1 人がした事に対し、それ相当のお返しをする。むくいる。むくい。「報恩・報国・報酬・報復/応報・果報・業報(ごうほう)...
まち‐のぞ・む【待(ち)望む】
[動マ五(四)]今か今かと心待ちにする。期待して待つ。「朗報を—・む」
all right
[形]1 まずまずの,まあまあのHis English is all right.彼の英語は悪くない2 〈人が〉無事で,元気で,じょうぶでShe was sick yesterday, but ...
cheer
[動]1 他自〈観客・聴衆などが〉(人などに)歓声を上げる,歓呼[かっさい]する2 他〈人などに〉声援を送る≪on≫;自(…を)応援する≪for≫2a 他〔通例受身形で〕〈人を〉励ます,元気づけ...
delightful
[形](人に)喜び[楽しみ]を与える;心地よい,魅力的な≪to≫delightful news喜ばしい知らせ,朗報a delightful personとても気持ちのいい[まわりを楽しくさせる]...
delightful news
喜ばしい知らせ,朗報
He was cheered by the good news.
彼は朗報で元気づいた
きっぽう【吉報】
[共通する意味] ★よろこばしいしらせ。[英] good news[使い方]〔吉報〕▽作品が入賞したという吉報を受けた〔朗報〕▽新薬はこの病気に悩んでいた人々に朗報をもたらした▽優勝の朗報〔快報...
ろうほう【朗報】
[共通する意味] ★よろこばしいしらせ。[英] good news[使い方]〔吉報〕▽作品が入賞したという吉報を受けた〔朗報〕▽新薬はこの病気に悩んでいた人々に朗報をもたらした▽優勝の朗報〔快報...
かいほう【快報】
[共通する意味] ★よろこばしいしらせ。[英] good news[使い方]〔吉報〕▽作品が入賞したという吉報を受けた〔朗報〕▽新薬はこの病気に悩んでいた人々に朗報をもたらした▽優勝の朗報〔快報...
ひほう【悲報】
[共通する意味] ★悪いしらせ。[英] sad news[使い方]〔悲報〕▽友の急死という悲報に茫然(ぼうぜん)となる▽全員絶望の悲報が届いた〔凶報〕▽旅先で留守宅全焼の凶報を受け取る[使い分け...
きょうほう【凶報】
[共通する意味] ★悪いしらせ。[英] sad news[使い方]〔悲報〕▽友の急死という悲報に茫然(ぼうぜん)となる▽全員絶望の悲報が届いた〔凶報〕▽旅先で留守宅全焼の凶報を受け取る[使い分け...