アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
でく【木偶】
1 木彫りの人形。また、人形。 2 あやつり人形。 3 役に立たない人。また、そのような人をののしっていう語。でくのぼう。「この—め」
ぼく‐ぐう【木偶】
⇒もくぐう(木偶)
もく‐ぐう【木偶】
1 木で作った人形。でく。くぐつ。 2 古代中国の副葬品で、木製の人形。戦国時代から漢代に盛行、元・明代に至るまで作られた。木俑。