アメリカどうじたはつテロ‐じけん【アメリカ同時多発テロ事件】
2001年9月11日のほぼ同時刻に、アラブ系グループに乗っ取られた4機の米国民間航空機のうち2機がニューヨークのワールドトレードセンタービル2棟に、1機がアーリントンの国防総省本庁舎に突っ込み、...
かいじょうほあん‐ちょう【海上保安庁】
国土交通省の外局の一。日本の沿岸水域における各種法令の順守、海難の防止、安全の確保、環境保全などを任務とする。また、海洋調査なども行う。本庁のほか、国内各地に管区海上保安本部をもつ。付属機関に海...
かざんかんしけいほう‐センター【火山監視・警報センター】
活火山の活動を監視する気象庁の部署。東京の本庁および札幌・仙台・福岡の各管区気象台に設置。火山活動の状況に応じて噴火警報を発表する。常時観測火山については、火山近傍に設置した観測機器等により24...
キャピトル‐ヒル【Capitol Hill】
米国の首都ワシントン東部の一地区。連邦議事堂がある小高い丘一帯をさし、最高裁判所や議会図書館もある。また、連邦議会のこと。
マリアナ諸島、サイパン島中央部の町。第二次大戦後、米国の国連信託統...
けいさつ‐ほんぶ【警察本部】
道警・府警・県警それぞれを統括・指揮する本部機関。東京都の警視庁本庁にあたる。
ほんしょう【本省】
[共通する意味] ★公的機関の中心となる所。[英] the home office[使い方]〔本省〕▽外局から本省に戻る▽本省の課長〔本庁〕▽本庁へ出張する〔本局〕▽郵便物は一度本局へ集められる...
ほんしょ【本署】
[共通する意味] ★公的機関の中心となる所。[英] the home office[使い方]〔本省〕▽外局から本省に戻る▽本省の課長〔本庁〕▽本庁へ出張する〔本局〕▽郵便物は一度本局へ集められる...
ほんきょく【本局】
[共通する意味] ★公的機関の中心となる所。[英] the home office[使い方]〔本省〕▽外局から本省に戻る▽本省の課長〔本庁〕▽本庁へ出張する〔本局〕▽郵便物は一度本局へ集められる...
ほんちょう【本庁】
[共通する意味] ★公的機関の中心となる所。[英] the home office[使い方]〔本省〕▽外局から本省に戻る▽本省の課長〔本庁〕▽本庁へ出張する〔本局〕▽郵便物は一度本局へ集められる...