アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いしのらいれき【石の来歴】
奥泉光のミステリー小説。平成5年(1993)発表。同年、第110回芥川賞受賞。
こじ‐らいれき【故事来歴】
事柄について伝えられてきた歴史。その事の出所・経歴など。「寺の—を調べる」
らい‐れき【来歴】
1 物事のそれまで経てきた次第。由緒。由来。「名画の—を調べる」「故事—」 2 人の経歴。履歴。「半生の—を語る」
こじらいれき【故事来歴】
寺の故事来歴the history of a temple
らいれき【来歴】
a history;〔起源〕an origin寺の故事来歴the history and legends connected with a temple行事の来歴を探るtrace an even...
[共通する意味] ★物事の起こりから現在に至るまでの次第。[英] the origin; the history[使い方]〔いわれ〕▽いわれ因縁(=物事の起こったもと)〔由緒〕▽由緒正しい家柄の...
古くから伝わっている事柄について、由来・歴史や伝来の事情など。▽「故事」は昔から伝わっているいわれや話。「来歴」は由来やいきさつ。「故」は「古」とも書く。