ちょう【挺/梃/丁】
[接尾]助数詞。 1 銃・槍(やり)・鋤(すき)・鍬(くわ)・艪(ろ)・ろうそく・墨・三味線など、細長い物を数えるのに用いる。 2 輿(こし)・駕籠(かご)・人力車など、乗り物を数えるのに用いる...
ちょう‐ぎん【丁銀/梃銀】
江戸時代の銀貨の一。海鼠(なまこ)形で、豆板銀とともに、計量して使用された。「常是」「宝」の字および大黒像の極印(ごくいん)がある。銀丁。
て‐こ【梃子/梃】
1 棒の途中に置いた支点を中心に棒が自由に回転して、小さい力を大きな力に、小さい動きを大きな動きに変える仕組み。また、その棒。重い物を動かすときや鋏(はさみ)・滑車などに応用。槓杆(こうかん)。...
てこ‐いれ【梃入れ】
[名](スル) 1 順調にいっていない部分や状態を、外部から援助を与えて活力を取り戻すように仕向けること。「人材を投入して販売部門を—する」 2 相場が下がらないように、または相場をつり上げるた...
てこ‐ず・る【手子摺る/梃摺る】
[動ラ五(四)]取り扱いかねて、もてあます。手にあまる。処置に困る。また、解決に手間取る。「いたずらっ子に—・る」「交渉に—・る」
てこ【×梃子】
a leverてこで上げるraise with a lever彼は一旦心に決めたらてこでも動かないOnce he has made up his mind, he won't budge an ...
てこいれ【×梃入れ】
1〔相場の〕てこ入れする manipulate the market to prevent a sudden fall2〔援助を与え難局を打開すること〕本社から腕利きの営業マンを送って支社のてこ...
てこずる【×梃×摺る】
have a hard time ((with))その男の子の扱いにてこずっているI have a lot of trouble managing the boy.彼のわがままにはてこずりますI...
てこさよう【梃子作用】
leverage
てこだい【梃子台】
a fulcrum ((複 ~s, -cra))