うら‐じょうめん【裏正面】
相撲の土俵場で、正面の反対側、すなわち南側にあたる場所。また、そこに面した見物席。向こう正面。
しほう‐しょうめん【四方正面】
1 東西南北の四方と自分が向かっている正面。四方八方。 2 四方のどこから見ても正面として見えること。また、そのような建築物や彫刻など。 3 能で、普通は舞台の前面を正面として舞うのに対して、前...
しょう‐めん【正面】
1 物の前の面。建築物などの表の側。おもて。「—から出入りする」「—玄関」 2 正しく向き合っている方向。まっすぐ前。「—を向く」「—に見える建物」 3 物事にまともに対すること。避けたりしない...
なか‐じょうめん【中正面】
《「なかしょうめん」とも》能舞台の観客席のうち、正面と脇正面とに挟まれた三角形の部分の席。
に‐しょうめん【‐シヤウメン】
向かい合う相手や対処すべき事柄が、異なる場所や領域にあること。「環境保護と経済成長の—に対応する」→二正面作戦
しょうめん【正面】
I〔前面〕the front;〔建物の〕the facade [fəsάːd]ホテルの正面玄関[入口]the front entrance [door] of a hotel家を正面から見たとこ...
ましょうめん【真正面】
I1〔真向かい〕国会議事堂の真正面に立ったI stood right in front of the Diet Building.富士山が真正面に見えたI saw Mt. Fuji right ...
まとも【▲正▲面真▲面】
1〔正面〕まともに 〔じかに〕directly;〔まっすぐに〕straight;〔面と向かって〕to one's faceまともに顔を見るlook ((a person)) (straight ...
むこうじょうめん【向こう正面】
〔相撲場で〕 ((have)) a seat on the south side of the (sumo) ring