アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
き‐えい【気鋭】
[名・形動]気力があって、意気込みが鋭いこと。また、そのさま。「新進—の批評家」
しんしん‐きえい【新進気鋭】
その分野に新しく現れて、勢いが盛んであること。また、その人。「—の研究者」
きえい【気鋭】
気鋭の spirited; energetic気鋭の新人a spirited newcomer新進気鋭のジャーナリストan up-and-coming journalist
しんしんきえい【新進気鋭】
新進気鋭の批評家a young and spirited critic
[共通する意味] ★ある分野に新しく出て来て、期待されている人。[英] rising《形》[使い方]〔新進〕▽新進の音楽家▽新進作家〔新進気鋭〕▽新進気鋭の評論家〔新鋭〕▽文壇の新鋭〔新星〕▽歌...
しょうそうきえい【少壮気鋭】
年が若く意気盛んで、将来が期待されること。また、その人。▽「少壮」は二十代、三十代の年若く意気盛んな年ごろ。「気鋭」は意気込みの鋭いこと。
新たにその分野に現れ、意気込みが鋭く、将来有望なさま。また、そういう人のこと。▽「新進」は新しくその場に出る、新しく仲間入りする意。「気鋭」は意気込みが鋭く盛んなさま。