アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
おんすい‐よく【温水浴】
温水を満たした風呂に入ること。特に、健康法の一つとして温水に入ること。→冷水浴
かいすい‐よく【海水浴】
海に行って泳いだり、日光浴をしたりすること。《季 夏》
かんすい‐よく【灌水浴】
水を注ぎかけて、からだを洗うこと。
すい‐よく【水浴】
[名](スル) 1 水を浴びること。みずあび。「川で—する」 2 ふた付きの金属製の鍋型容器に水を入れて加熱し、加熱しようとする物体をその中またはふたの上に置いて水蒸気で熱すること。またそのため...
スザンナのすいよく【スザンナの水浴】
⇒スザンナと長老たち
もっと調べる 7 件
かいすいよく【海水浴】
sea bathing海水浴をする bathe in the sea;《英》 have a bathe in the sea大磯へ海水浴に行くgo swimming [bathing] in t...
swimming in the sea
すいよく【水浴】
a bath; bathingガンジス川で水浴するbathe in the Ganges
れいすいよく【冷水浴】
冷水浴をするtake a cold bath [shower]