アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あおっ‐ぱな【青っ洟】
「あおばな(青洟)」の音変化。
あお‐ばな【青洟】
子供などが垂らす青い鼻汁。あおっぱな。
すす‐ばな【洟】
鼻水。また、それをすすること。「—ヲ垂ラス」〈日葡〉
つき‐はな【洟】
《「つきばな」とも》はなみず。はなじる。はな。「きたなげなるもの…、白き—」〈能因本枕・一五二〉
てい‐い【涕洟】
涙と鼻汁。
もっと調べる 8 件
はな【×洟】
〔鼻水〕(nasal) mucus [mjúːkəs];((主に英)) catarrh [kətάːr];《俗》 snot青ばなが垂れているGreenish mucus is running f...
みずばな【水×洟】
水ばなを垂らしているHis nose is running./He has a runny nose.水ばなをすするsnivel
はな【洟】
[共通する意味] ★鼻の穴の粘膜から出る粘り気のある液。[英] snivel[使い方]〔洟〕▽洟が出ていますよ▽ちり紙で洟をかむ〔鼻汁〕▽鼻汁をたらした子▽鼻汁をふき取る〔鼻水〕▽スギ花粉の季節...
イ