アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ぎょ‐ふ【漁夫/漁父】
漁業に従事する人。漁師。
ぎょふ‐の‐とりで【漁夫の砦】
《Halászbástya》ハンガリーの首都ブダペストにあるネオロマネスク様式の建物。ブダ城がある丘の上に位置し、ドナウ川を望む。19世紀末から20世紀初頭にかけて建造され、白い尖塔が回廊で結ば...
漁夫(ぎょふ)の利(り)
《シギとハマグリが争っているのを利用して、漁夫が両方ともつかまえたという「戦国策」燕策の故事から》両者が争っているのにつけ込んで、第三者が利益を横取りすることのたとえ。
ぎょふ【漁夫】
a fisherman僕たちがけんかをすればあいつが漁夫の利を占めるIf we should quarrel, he would be the one to profit from it.
ぎょふのり【漁夫の利】
僕たちがけんかをすればあいつが漁夫の利を占めるIf we should quarrel, he would be the one to profit from it.
ぎょふのり【漁夫之利】
両者が争っているすきに、第三者が骨を折らずにその利益を横取りするたとえ。▽「漁夫」は漁師。「夫」は「父」とも書く。