がいこくかわせ‐そうば【外国為替相場】
外国通貨と自国通貨との交換比率。外貨建て相場と邦貨建て相場の別がある。為替レート。→実効為替レート
きり‐さ・げる【切(り)下げる】
[動ガ下一][文]きりさ・ぐ[ガ下二] 1 上から下へと切る。切り下ろす。「肩先から—・げる」 2 切って垂らす。「額に—・げた髪」 3 物価や貨幣価値を低くする。引き下げる。「為替レートを—・...
けいざいあんてい‐きゅうげんそく【経済安定九原則】
昭和23年(1948)、米国政府がGHQを通じて日本政府に指令した経済政策。均衡予算、物価・賃金の統制、為替統制など9項目からなり、単一為替レート設定とインフレ収束を実現し、日本の経済自立をねら...
ジェー‐カーブ【Jカーブ】
《J-curve》為替レートが変動しても調整効果が現れるまでに時間がかかり、短期的には逆方向の動きが見られる現象。グラフ上では、正しくは逆Jカーブの形になる。
じけいれつ‐ぶんせき【時系列分析】
ある対象に関する数量の継続的な時間変動を分析し、将来の予測に役立てる手法。株価・為替レート・消費需要・気温や雨量などの自然現象について、その変動の傾向・周期・不規則なふるまいなどを、解析的・統計...
為替
外国[国内]為替foreign [domestic] exchange長期[短期]為替「a long-dated [short-dated] bill売[買]為替the exchange sel...
かわせそうば【為替相場】
⇒かわせレート(為替レート)
かわせレート【為替レート】
⇒為替レート
為替レート
an exchange rate対米[ドル]為替レートthe exchange rate for the (U.S.) dollar為替レートの変動fluctuations of [in] th...
単一
1〔単独〕単一の行動independent action単一の事例a single instance2〔混じり物のないこと〕この物質の成分は単一であるThis substance consist...
ひ【比】
[共通する意味] ★他の数量との割合。[英] ratio[使い方]〔比〕▽縦・横の比が二対一の長方形▽前年比一〇パーセント増〔比率〕▽利益を七対三の比率で分ける▽比率が高い〔歩合〕▽公定歩合[使...
ぶあい【歩合】
[共通する意味] ★他の数量との割合。[英] ratio[使い方]〔比〕▽縦・横の比が二対一の長方形▽前年比一〇パーセント増〔比率〕▽利益を七対三の比率で分ける▽比率が高い〔歩合〕▽公定歩合[使...
ひりつ【比率】
[共通する意味] ★他の数量との割合。[英] ratio[使い方]〔比〕▽縦・横の比が二対一の長方形▽前年比一〇パーセント増〔比率〕▽利益を七対三の比率で分ける▽比率が高い〔歩合〕▽公定歩合[使...