放免
〔勾留こうりゅう中の者を〕release from custody無罪判決の下った人を放免するrelease an acquitted person from custody刑期を終えた服役囚を...
無罪
無罪の innocent; not guilty無罪を宣告するdeclare a person not guilty(▼not guiltyは罪を立証できないときにも用いる)被告は無罪を主張した...
むざいほうめん【無罪放免】
無罪放免になるbe found innocent and acquitted
acquittal
[名]CU1 無罪(宣告),(無罪)放免,釈放(⇔conviction)win an acquittal無罪放免になる2 ((古))(義務・任務などの)免除,解除
The vote was unanimous for approval [acquittal].
採決の結果は全票一致で賛成[無罪放免]だった
むざい【無罪】
[共通する意味] ★罪がないこと。[英] innocence[使い方]〔無罪〕▽第二審で無罪を勝ち取る▽無罪放免〔無辜〕▽無辜の民を犠牲にする[使い分け]【1】「無罪」は、裁判の判決によって被告...
ほうめん【放免】
[共通する意味] ★身体の拘束を解いて自由にすること。[英] release[使い方]〔釈放〕スル▽被疑者を釈放する▽仮釈放〔放免〕スル▽容疑が晴れて放免される▽無罪放免[使い分け]【1】「釈放...
しゃくほう【釈放】
[共通する意味] ★身体の拘束を解いて自由にすること。[英] release[使い方]〔釈放〕スル▽被疑者を釈放する▽仮釈放〔放免〕スル▽容疑が晴れて放免される▽無罪放免[使い分け]【1】「釈放...
むこ【無辜】
[共通する意味] ★罪がないこと。[英] innocence[使い方]〔無罪〕▽第二審で無罪を勝ち取る▽無罪放免〔無辜〕▽無辜の民を犠牲にする[使い分け]【1】「無罪」は、裁判の判決によって被告...