こ‐ようじ【小楊枝】
「爪楊枝(つまようじ)」に同じ。
しい‐はあ
[副](スル)《「しーはー」「シーハー」とも書く》爪楊枝(つまようじ)などで歯の間をほじくるようす。また、その音。
そう【爪】
[常用漢字] [音]ソウ(サウ)(漢) [訓]つめ つま 〈ソウ〉つめ。「爪牙(そうが)・爪痕(そうこん)/美爪術」
〈つめ(づめ)〉「生爪・深爪」
〈つま〉「爪先・爪楊枝(つまようじ)」...
ぷつん
[副](多く「と」を付けて用いる) 1 張りつめていた細いひも・糸などが急に断ち切れる音、また、そのさまを表す語。ぷっつり。 2 続いていた物事が急にやむさま。ぷっつり。ぱったり。「電話が—と切...