dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
きん【琴】
中国古代の弦楽器。長さ約120センチで、弦は7本。琴柱(ことじ)は用いず、左手で弦を押さえ、右手で弾く。上代に日本に渡来したとされる。現在は衰滅。
[常用漢字] [音]キン(漢) ゴン(呉) [訓]こと 〈キン〉 1 弦楽器の一。古代中国で、七弦のこと。「琴瑟(きんしつ)・琴線/弾琴」 2 弦楽器。また、鍵盤楽器の類。「月琴・提琴・風琴・...
こと【琴/箏】
1 箏(そう)のこと。箏が流行弦楽器となった江戸時代以後、特にいわれる。近年は「琴」の字を当てて、箏を表すことも多い。 2 日本で、弦楽器の総称。「琴」の字を当てたが、のち「箏」の字も用いた。琴...
こと【琴】
a koto; a long Japanese zither with thirteen strings琴を弾くplay the koto琴座〔星座〕the Harp; Lyra
キン