甘え
emotional dependence ⇒あまえる(甘える)
甘える
1〔甘ったれる〕behave like a baby [spoiled child]; demand attention子供たちは継母に甘えることをしなかったThe children never...
甘えん坊
〔甘やかされた子供〕a spoiled child, a pampered child;〔人に甘える子供〕a child who makes up to people
甘ったるい
I〔甘すぎる〕too sweet; sugaryこの菓子は甘ったるくて私の口には合わないThis cake is too sweet for me.II〔ひどく甘えるような〕彼女は甘ったるい声で...
好意
((show)) good will;favor,《英》 favour;〔親切〕kindness ((to, toward(s)))好意的 favorable,《英》 favourable好意的...
あまえる【甘える】
[共通する意味] ★相手の理解や好意を期待し、節度をこえた行動をとる。[英] to avail oneself of[使い方]〔甘える〕(ア下一)〔甘ったれる〕(ラ下一)[使い分け]【1】「甘っ...
あまったれる【甘ったれる】
[共通する意味] ★相手の理解や好意を期待し、節度をこえた行動をとる。[英] to avail oneself of[使い方]〔甘える〕(ア下一)〔甘ったれる〕(ラ下一)[使い分け]【1】「甘っ...
こえ【声】
[共通する意味] ★人や動物がのどなどの発音器官を使って出す音。[英] a voice[使い方]〔声〕▽声を張り上げて叫ぶ▽鈴をころがすような声▽虫の声〔音声〕▽明快で聞き取りやすい音声がアナウ...
こうい【厚意】
[共通する意味] ★他人のためを思う親切な心。[英] goodwill[使い方]〔好意〕▽友の好意を受ける▽好意があだとなった▽好意を無にする〔善意〕▽皆さんの善意で建った施設です▽善意にすがる...
ひねくれる
[共通する意味] ★素直な気持ちや態度になれなかったり、相手に対して反抗的な気持ちや態度を取ったりする。[英] crooked; perverse[使い方]〔いじける〕(カ下一)▽叱(しか)られ...