アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こう【皓】
[人名用漢字] [音]コウ(カウ)(漢) [訓]しろい 白く汚れなく輝いている。白い。「皓月・皓皓・皓歯」 [名のり]あき・あきら・つぐ・てる・ひかる・ひろ・ひろし
こう‐こう【皓皓/皎皎】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 白く光り輝くさま。清らかなさま。「障子に映る—たる月影に」〈木下尚江・良人の自白〉 2 何もなく広々としているさま。「余る所は—冽々たる空霊の気だけになる」〈...
こうこう【×皓×皓】
月が皓々と照っていたThe moon shone brightly over us.
こうこう【皓皓】
[共通する意味] ★光り輝くさま。[英] brilliantly《副》[使い方]〔燦〕(形動(たる・と))▽燦として輝く▽燦たる武勲〔燦然〕(形動(たる・と))▽燦然と輝く豪華な宝飾品▽燦然たる...
コウ
しょうざん‐しこう【商山四皓】
中国秦代末期、乱世を避けて陝西(せんせい)省商山に入った東園公・綺里季・夏黄公・甪里(ろくり)先生の四人の隠士。みな鬚眉(しゅび)が皓白(こうはく)の老人であったのでいう。画題とされる。