め‐じるし【目印/目標】
1 見てすぐわかるようにつけたしるし。「持ち物に―をつける」 2 目標となる物。「角の郵便局を―においで下さい」 3 江戸時代、商標をいった語。
もく‐ひょう【目標】
1 そこに行き着くように、またそこから外れないように目印とするもの。「島を―にして東へ進む」 2 射撃・攻撃などの対象。まと。「砲撃の―になる」 3 行動を進めるにあたって、実現・達成をめざす水...
もくひょう‐ふっきゅうじかん【目標復旧時間】
⇒アール‐ティー‐オー(RTO)
もくひょう‐ふっきゅうすいじゅん【目標復旧水準】
⇒アール‐エル‐オー(RLO)
もくひょう‐ふっきゅうレベル【目標復旧レベル】
⇒アール‐エル‐オー(RLO)