かお‐だち【顔立ち】
顔全体の形。顔のつくり。目鼻立ち。「端正な—」
ぞう‐さく【造作】
[名](スル) 1 つくること。こしらえること。「其人物を—せば」〈逍遥・小説神髄〉 2 家を建てること。また、その家。「離れを—する」 3 建築内部の仕上げ材・取り付け材の総称。鴨居(かもい)...
たん‐せい【端正/端整】
[名・形動] 1 姿・形や動作などが正しくてきちんとしていること。また、そのさま。「—な字」 2 (端整)顔だちなどが美しく整っていること。また、そのさま。「—な目鼻立ち」
め‐はな【目鼻】
1 目と鼻。 2 顔立ち。目鼻立ち。「—がそろう」 3 物事の輪郭。大体のところ。
モンタージュ‐しゃしん【モンタージュ写真】
何枚かの写真から一部分ずつを取って一つに合成した写真。特に、犯罪の目撃者などの証言から、犯人の顔形・目鼻立ちなどについて似ているものを集め、合成して作る写真をいうことが多い。
整う
1〔調和がとれている〕整った well-regulated; well-proportioned彼女は目鼻立ちが整っているShe has regular [well-formed] featur...
目鼻
〔目と鼻〕the eyes and the nose目鼻が整った顔a well-formed faceまだ何も目鼻がついていないNothing has taken shape yet./Ever...
目鼻立ち
looks; features ⇒かおだち(顔立ち)目鼻立ちの整ったgood-looking/handsome(▼主に男性に用いる)彼女は目鼻立ちがはっきりしている[いい]She has 「cl...
めはなだち【目鼻立ち】
⇒目鼻立ち
輪郭
I〔物の形を表す線〕an outline輪郭のはっきりした目鼻立ちclear-cut features丘[体]の輪郭を描くdraw the contour [kάntuər|kɔ́n-] of ...
じょうひん【上品】
[共通する意味] ★品のよいさま。[英] elegant[使い方]〔上品〕(形動)▽上品な人▽上品な目鼻立ちをした女性▽上品にふるまう▽上品に笑う〔高尚〕(形動)▽その話は高尚すぎて、普通の人に...
けだかい【気高い】
[共通する意味] ★品のよいさま。[英] elegant[使い方]〔上品〕(形動)▽上品な人▽上品な目鼻立ちをした女性▽上品にふるまう▽上品に笑う〔高尚〕(形動)▽その話は高尚すぎて、普通の人に...
こうしょう【高尚】
[共通する意味] ★品のよいさま。[英] elegant[使い方]〔上品〕(形動)▽上品な人▽上品な目鼻立ちをした女性▽上品にふるまう▽上品に笑う〔高尚〕(形動)▽その話は高尚すぎて、普通の人に...