アクセス‐せいぎょ【アクセス制御】
コンピューターで、オペレーティングシステムがもつセキュリティー上の基本機能の一。あらかじめ登録された利用者のみ、ファイルやデータの読み取りや書き込み、周辺機器の設定や操作が可能であり、権限外の者...
インバーター‐せいぎょ【インバーター制御】
インバーターを使った可変電圧・可変周波数の交流電源によって電動モーターの速度制御を行う方式。エアコン・冷蔵庫・蛍光灯・電磁調理器などの家電や、電車・エレベーターなどに利用される。周波数変換制御。
えんかく‐せいぎょ【遠隔制御】
機械・装置などを、離れた所から運転・制御すること。自動制御の信号を送る場合をいい、それ以外を遠隔操作ということもあるが、区別しないことが多い。リモートコントロール。
きょう‐ぎょ【強禦】
1 悪(わる)強くて善を受け付けないこと。 2 武勇に優れること。
ぎょ【禦】
[音]ギョ(漢) [訓]ふせぐ 抑えて止める。ふせぐ。「制禦・防禦」 [補説]「御」と通用する。