いとのせいいき【絃の聖域】
栗本薫の長編推理小説。昭和55年(1980)刊。翌昭和56年(1981)、第2回吉川英治文学新人賞を受賞。探偵の伊集院大介を主人公とする推理小説シリーズ第1作。
けんじょう【絃上/玄象】
《「げんじょう」とも》謡曲。五番目物。唐へ渡ろうとした琵琶の名人藤原師長(ふじわらのもろなが)の前に、村上天皇と梨壺女御(なしつぼのにょうご)の霊が現れて名演奏を聞かせ、名器獅子丸(ししまる)を...
げん【弦】
1 弓づる。 2 (「絃」とも書く)楽器に張り、はじいたりこすったりして音を出す糸。また、それを張った楽器。琴・三味線・バイオリンなどの弦楽器。 3 弓を張った形の月。半円形の月。弓張り月。弦月...
げん【絃】
「弦(げん)2」に同じ。
げん【絃】
[人名用漢字] [音]ゲン(呉) [訓]いと 楽器に張る糸。糸を張った楽器。「管絃・三絃・断絃」 [補説]「弦」と通用する。 [名のり]お・つる