アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
えきたい‐ばんそうこう【液体絆創膏】
⇒水絆創膏
ばんそう‐こう【絆創膏】
硬膏を布などに塗ったもの。消毒ガーゼ付きのものもある。傷口を覆ったり、包帯がずれないようにしたり、あるいは捻挫(ねんざ)部位を固定させたりするのに使う。
みず‐ばんそうこう【水絆創膏】
小さな傷口を保護する衛生材料。粘り気のある液体であるコロジオンなど主成分とし、患部に塗布すると溶剤が揮発して耐水性をもつ被膜となる。殺菌消毒成分を含むものもある。液体絆創膏。液状包帯。
ばんそうこう【×絆創×膏】
an adhesive plaster;〔商標名〕 《米》 a Band-Aid,《英》 an Elastoplast傷口にばんそうこうを張ったI 「applied an adhesive pl...