アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
き‐せつ【羈紲/羈絏】
1 手綱。また、おもがいと手綱。 2 つなぎとめること。また、その物事。拘束。「再び帰らねばならぬ女の心に—の苦しみを与う」〈漱石・草枕〉
るい‐せつ【縲絏/縲紲】
《「縲」は罪人を縛る黒なわ。「絏」「紲」はなわ、または、つなぐ意》罪人として捕らわれること。「—の辱を受けんより、寧ろ只今潔(いさぎよ)く自殺せん」〈竜渓・経国美談〉
セツ