アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あきた‐おり【秋田織】
秋田地方から産する畝織(うねお)り・八丈などの絹織物。
あさ‐おり【麻織(り)】
麻で織ること。また、その織物。麻織物。
あしかが‐おり【足利織】
足利市付近で織られる織物の総称。特に銘仙は有名。
あずき‐おり【小豆織(り)】
赤と藍との小さな格子縞の織物。
あぜ‐おり【畦織(り)】
縦糸または横糸に太糸と細糸をまぜて、織り地に高低を表した織物。琥珀(こはく)織・博多織などに用いる。畝(うね)織り。
もっと調べる 131 件
あやおり【×綾織り】
twill ⇒あや(綾)
あらおり【荒織り】
coarse cloth
うねおり【畝織り】
(a) ribbed fabric
けおり【毛織り】
〔毛織り物〕woolen goods;〔梳毛そもう〕worsted [wústid] fabric毛織りのネクタイa woolen tie毛織り工場a wool(en) mill毛織り物wool...
すかしおり【透かし織り】
transparent cloth
もっと調べる 10 件
おり【織り】
[共通する意味] ★糸を機(はた)にかけて織った布の総称。[英] textile[使い方]〔織物〕▽織物工業▽綿織物▽絹織物〔織り〕▽(1)粗い織りの布▽(2)毛織り[使い分け] 「織り」は、例...