いのこずち【牛膝】
ヒユ科の多年草。草地などに生え、高さ約90センチ。対生する枝を出し、節が太い。葉は楕円形。夏から秋、緑色の小花を穂状につける。実にはとげがあり、衣服や動物の体について散らばる。乾燥した根を漢方で...
えのこ‐ずち【牛膝】
イノコズチの別名。
かい‐ひざ【掻い膝】
《「かきひざ」の音変化》片方のひざを立て、手でそのひざを抱きかかえるようにして座ること。「思ひ嘆き、—とかいふさまにて」〈栄花・見果てぬ夢〉
かく‐しつ【鶴膝】
1 漢詩の八病(はちへい)の一。五言詩の第1句と第3句の句末に、同一の声調の字を用いること。 2 書道で、漢字の縦棒「亅」の下端が鋭くはねたもの。
かた‐ひざ【片膝】
片方のひざ。「—を立てる」
たてひざ【立て膝】
[共通する意味] ★姿勢をくずした楽な座り方の種類。[英] to squat (down)[使い方]〔横座り〕スル▽正座に疲れたので横座りする〔あぐら〕▽あぐらをかく▽あぐらを組む〔立て膝〕▽立...
ひざ【膝】
[共通する意味] ★ももとすねとを連結する身体部位の前面の側。[英] a knee[使い方]〔膝〕▽ひざを突いて謝る▽ひざを折ってすわる〔膝頭〕▽ひざ頭をぶつける▽スキーでひざ頭を痛める〔膝小僧...
わりひざ【割り膝】
[共通する意味] ★姿勢をくずした楽な座り方の種類。[英] to squat (down)[使い方]〔横座り〕スル▽正座に疲れたので横座りする〔あぐら〕▽あぐらをかく▽あぐらを組む〔立て膝〕▽立...