アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「落ちる」で終わる言葉 辞書すべて

落ちるで終わる言葉

国語辞書(45)

  • 顎(あご)が落(お)・ちる

    食物の味の非常によいことのたとえ。ほっぺたが落ちる。 [補説]「顎を外す」と混同して、「大笑いをする」の意で使うのは誤り。

  • 胃(い)の腑(ふ)に落(お)・ちる

    十分に納得がいく。胃の腑に落ち着く。「きさめが申した分ではさらさら—・ちませぬ」〈浄・今宮の心中〉

  • うまれ‐お・ちる【生(ま)れ落ちる】

    [動タ上一][文]うまれお・つ[タ上二]この世に生まれ出る。「—・ちてこのかた日本から出たことがない」

  • 瘧(おこり)が落(お)・ちる

    ある物事に夢中になっていた状態から覚める。「—・ちたように立ち直る」

  • お・ちる【落ちる/堕ちる/墜ちる】

    [動タ上一][文]お・つ[タ上二] 1 上から下へ自然に、また、急に移動する。 ㋐落下する。「谷底へ—・ちる」「涙が頰(ほお)を伝って—・ちる」「吊り橋が—・ちた」 ㋑雨・雪などが降る。「寒いと...

  • もっと調べる 45 件

英和・和英辞書(24)

  • あごがおちる【顎が落ちる】

    料理はあごが落ちるほどおいしかったThe food was 「lip-smacking good [really delicious].

  • おちる【落ちる】

    I1〔落下する〕fall穴に落ちるfall into a hole舟から水中に落ちるfall overboard2階から落ちるfall downstairs馬[はしご]から落ちるfall 「of...

  • かたるにおちる【語るに落ちる】

    let ((a thing)) slip;《口》 let the cat out of the bag

  • くずれおちる【崩れ落ちる】

    ⇒くずれる(崩れる)壁が崩れ落ちたThe wall fell [caved] in.

  • こうえんのかいてんしきゆうぐからおちる【公園の回転式遊具から落ちる】

    fall from revolving playground equipment in a park

  • もっと調べる 24 件

類語辞書(2)

  • うまれおちる【生まれ落ちる】

    [共通する意味] ★母体や卵から子が新しくこの世に出現する。[英] to be born[使い方]〔生まれる〕(ラ下一)▽長男が生まれる▽子猫が五匹生まれた〔生まれ落ちる〕(タ上一)▽家を継ぐこ...

  • おちる【落ちる】

    [共通する意味] ★上の方から下の方へ、自然の力によって急に位置が変わる。[英] to fall; to drop[使い方]〔落ちる〕(タ上一)〔落ち込む〕(マ五)〔陥る〕(ラ五)[使い分け]【...

  1. 辞書
  2. 「落ちる」で終わる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ニュートン
    諸物の多様さと混乱のうちにではなく、つねに単純さのうちに真理は見出される。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO