いそ‐め【磯蚯蚓/磯目】
多毛綱イソメ科の環形動物の総称。海岸の砂泥地にすむ。体は細長く、多数の環節からなる。イワムシ・オニイソメ・フクロイソメなど。釣りの餌にする。
いと‐みみず【糸蚯蚓】
イトミミズ科のミミズ。人家に近い溝などの泥中に群生。体は赤い糸状で、体長8センチくらい。飼育魚などの餌にする。あかご。
きゅう‐いん【蚯蚓】
ミミズの別名。
しま‐みみず【縞蚯蚓】
ツリミミズ科のミミズ。体長6〜18センチ。各環節に紫褐色の帯があるため全体に横縞模様を呈する。釣りのえさにする。きじ。《季 夏》
はった‐みみず【八田蚯蚓】
ジュズイミミズ科のミミズ。国内最大種で、体長50センチを超えることもある。石川から滋賀にかけての狭い地域でのみ生息が確認されている。