アイビー【ivy】
1 ウコギ科の常緑低木。蔦(つた)の一種で、日陰でもよく育つ。観葉植物。西洋木蔦(きづた)。 2 「アイビースタイル」の略。
アカリファ【(ラテン)Acalypha】
トウダイグサ科エノキグサ属の多年草。熱帯・亜熱帯産。園芸では、観葉植物として、温室栽培する数種の植物の総称。
アジアンタム【adiantum】
イノモトソウ科ホウライシダ属のシダの総称。熱帯から温帯にかけて分布。観葉植物とし、園芸品には南アメリカ原産のものが多い。葉柄は紫褐色または黒色で堅く、つやがあり、葉は薄く、縁が反り返る。
アナナス【ananas】
パイナップル科アナナス属の植物の総称。園芸では、サンゴアナナスやエクメアなど、パイナップル科の観葉植物を広くさすことが多い。《季 夏》
アフェランドラ【(ラテン)Aphelandra】
キツネノマゴ科アフェランドラ属の植物の総称。南アメリカに約60種が分布。葉は幅広く、脈状に黄色い斑が入り、茎の頂の苞葉(ほうよう)は黄金色。観葉植物とする。
チェック
1〔小切手〕a check,《英》 a cheque小切手を出すissue [make out/write out] a checkギフトチェックa gift checkトラベラーズチェックa ...
チェックポイント
1〔コースなどの途中の〕チェックポイントを通過するpass a checkpoint2〔注意すべき点〕これが観葉植物を育てる時のチェックポイントだThese are the points to ...
anthurium
[名]《植物》アンスリウム,ベニウチワ(◇観葉植物)
Burolandschaft
[名]オフィス用室内デザイン(◇スクリーン・パネル・観葉植物などで空間を効率的に利用する設計スタイル)語源[ドイツ]
croton
[名]《植物》1 ハズ(◇トウダイグサ科ハズ属の植物の総称)2 クロトン(◇トウダイグサ科ヘンヨウボク属;観葉植物)
みどり【緑】
[共通する意味] ★色の名。ホウレンソウの葉の色。翡翠(ひすい)の色。[英] green[使い方]〔緑〕▽緑の野原▽若草の緑がまぶしい▽五月の緑の森〔グリーン〕▽グリーンのアイシャドウ▽グリーン...
エメラルドグリーン
[共通する意味] ★色の名。ホウレンソウの葉の色。翡翠(ひすい)の色。[英] green[使い方]〔緑〕▽緑の野原▽若草の緑がまぶしい▽五月の緑の森〔グリーン〕▽グリーンのアイシャドウ▽グリーン...
グリーン
[共通する意味] ★色の名。ホウレンソウの葉の色。翡翠(ひすい)の色。[英] green[使い方]〔緑〕▽緑の野原▽若草の緑がまぶしい▽五月の緑の森〔グリーン〕▽グリーンのアイシャドウ▽グリーン...