あずかり‐しさん【預(か)り資産】
証券会社などの金融機関が顧客から預託を受けた、株式・債券・投資信託・現金などの資産のこと。または、そうした資産の評価額。預かり資産の総額は、その金融機関の顧客の規模を示す指標として見ることができる。
アンサー【ANSER】
《Automatic Answer Network System for Electronic Request》NTTの自動照会通知システム。電話、ファクシミリ、インターネットなどを利用し通信回...
いたく‐しょうこきん【委託証拠金】
株式の信用取引や商品の先物(さきもの)取引などで、証券会社や商品取引員が顧客から担保として預かる金銭。有価証券で代用ができる。委託保証金。
いたく‐ばいばい【委託売買】
1 商品の売り手または買い手が、第三者に委託して売買を行うこと。 2 取引所の会員である証券会社または商品取引員が顧客から委託され、取引市場において行う売買。
インターネット‐しょうけん【インターネット証券】
《Internet broker》インターネットを通じて行う証券取引サービス、またはそのサービスを提供する証券会社。店舗での窓口営業を兼ねたものと、ネット上での営業に特化したものがあり、区別する...
証券
〔債務証書〕a bond;〔株式証券〕a certificate;〔為替手形など〕a bill;〔公債・株券などの有価証券〕securities(▼通例複数形)代用証券a collateral ...
a securities company
証券会社
back office
(証券会社などの)非営業(事務)部門
brokerage
[名]1 U委託売買,仲買[仲介]業務,周旋業務a brokerage firm [house]証券仲買会社1a U委託売買手数料,仲買手数料,周旋料,口銭2 C証券会社
margin call
《金融》追加証拠金請求(◇信用取引に対する規定の最低証拠金額を維持するために,証券会社が顧客に不足分の積み増しを請求すること)