あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 「象」で始まる言葉 辞書すべて

象で始まる言葉

国語辞書(49)

  • かたち

    山口長男による油絵。 (作品)抽象画。昭和29年(1954)、第1回現代日本美術展に出品し優秀賞を受賞した。 (象)黒地に黄土色の矩形を配置した抽象画。昭和36年(1961)、第6回日本国際...

  • かた‐ど・る【象る/模る】

    [動ラ五(四)]《「形取る」の意》 1 物の形を写し取る。また、ある形に似せて作る。「雪の結晶を―・った模様」 2 物事を形象化して表す。象徴する。「平和を―・ったマーク」 [可能]かたどれる

  • きさ【象】

    象(ぞう)の古名。「―出で来てその山を越しつ」〈宇津保・俊蔭〉

  • きさ‐がい【象貝】

    キサガイ科の二枚貝。殻長2センチくらい。貝殻は前後によくふくらんでハート形をし、黄白色。本州中部以南の浅海の砂底にすむ。

  • きさかた【象潟】

    秋田県にかほ市の地名。旧町名。日本海に面する。もとは入り江で、八十八潟九十九島と形容される景勝地であったが、文化元年(1804)の地震で陸地化し、現在は水田。→にかほ[歌枕]「さすらふる我が身に...

  • もっと調べる 49 件

英和・和英辞書(36)

  • かたどる【▲象る】

    それは鳥をかたどっているIt is (made) in the shape of a bird.この庭は京都のある寺の庭をかたどってつくられたものだThis garden is modeled ...

  • しょうけいもじ【象形文字】

    a hieroglyph [háiərəɡlìf];〔象形文字で書かれたもの〕hieroglyphics(▼通例複数形)象形文字の[で書かれた] hieroglyphic

  • しょうけいもじ【象形文字】

    a hieroglyph;a hieroglyphic

  • しょうげん【象限】

    〔数学で〕a quadrant

  • しょうちょう【象徴】

    a symbol ((of))象徴的な symbolic(al)赤いばらは愛を象徴しているThe red rose symbolizes [is a symbol of] love.象徴詩〔総称...

  • もっと調べる 36 件

類語辞書(2)

  • しょうちょう【象徴】

    [共通する意味] ★言葉や物では表わせないような事象や心象を、それを連想させるような言葉や具体的な事物で置き換えて表わすこと。また、その表わすもの。[英] a symbol[使い方]〔象徴〕スル...

  • しょうちょう【象徴】

    [共通する意味] ★他の物事を借りて表現すること。[使い方]〔たとえ〕▽たとえに引く▽たとえを使って説明する▽世のたとえ〔比喩〕▽巧みな比喩で活写する▽比喩表現〔形容〕スル▽うまい形容▽形容しが...

四字熟語(1)

  • ぞうげのとう【象牙之塔】

    芸術や学問至上主義の生活を送る境地や場所のこと。一般には、閉鎖的な大学や研究施設などをさす。

漢字辞典(1)

象

ショウ

人名事典(2)

  • いしかわゆうこ【石川優子】

    CHAGEとのデュエット「ふたりの愛ランド」、「クリスタル モーニング」のヒットで知られるシンガーソングライター。1979年、国際チリ音楽祭に「悲しさ夢色」で出場後、「沈丁花」でデビュー。1990年に歌手を引退したが、25年ぶりにCHAGEとデュエットした。

  • にしおかきょうぞう【西岡恭蔵】

    60年代末、大塚まさじ、永井洋とザ・ディランを結成。解散後は不器用だが温かみのある歌い口でソロ・シンガーとして活動。作詞家で妻のKUROと共に日本のフォーク&ロック史に残る名曲を数多く書いた。

  1. 辞書
  2. 「象」で始まる言葉 辞書すべて
goo辞書を搭載!校正機能付きテキストエディタ idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 8月の月間検索ランキングを発表(9/6)
  • idraftプレミアムを180円~に大幅値下げ
  • 漢字・脳トレなどのクイズを毎日配信

世界の名言・格言

  • モンテーニュ
    己の慣習でないものを、人は野蛮と呼ぶ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • クイズ
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • ウェブ検索
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO