い‐ざい【遺財】
死者の残した財産。遺産。
いしん‐ざい【威信財】
王など権力者の権威や権力を示す財物。とくに、古代における銅鏡や宝剣・王冠などで、神権と王権の不可分性を象徴した。文化人類学の用語。
いち‐ざい【一財】
「一般財団法人」の略。
いっさい‐がっさい【一切合切/一切合財】
《同義語の「一切」と「合切」を重ねて、意味を強めた語》 1 全部。残らず。すべて。「—が灰になる」「—を売り払う」 2 (あとに打消しの語を伴い副詞的に用いて)全然。いっさい。「今後は—関知しない」
うん‐ざい【有財】
《「有財餓鬼(うざいがき)」を略した「うざい」の音変化》人をののしっていう語。「やあ、やかましい—ども」〈浄・女護島〉
かざい【家財】
[共通する意味] ★個人や法人の所有する、経済的な価値をもつものの総体。[使い方]〔資産〕▽会社の資産を凍結する▽資産を公開する〔財産〕▽働いて財産をつくる▽火事で財産を失う〔恒産〕▽恒産のない...
かざい【家財】
[共通する意味] ★家に備えて生活に用いる、やや大型の道具の総称。机、椅子(いす)、たんすなど。[英] furniture[使い方]〔家具〕▽新居に家具をそろえる▽家具を新調する〔家財〕▽トラッ...
ざい【財】
[共通する意味] ★個人や法人の所有する、経済的な価値をもつものの総体。[使い方]〔資産〕▽会社の資産を凍結する▽資産を公開する〔財産〕▽働いて財産をつくる▽火事で財産を失う〔恒産〕▽恒産のない...
しざい【私財】
[共通する意味] ★個人や法人の所有する、経済的な価値をもつものの総体。[使い方]〔資産〕▽会社の資産を凍結する▽資産を公開する〔財産〕▽働いて財産をつくる▽火事で財産を失う〔恒産〕▽恒産のない...
しゃくざい【借財】
[共通する意味] ★借りた金銭や物品。[英] a debt[使い方]〔借金〕スル▽借金を作る▽友人に借金する▽借金取り〔負債〕▽何億という負債を抱え込む〔借財〕スル▽借財の返済に追われる[使い分...