アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ぎんが‐せきどう【銀河赤道】
銀河系における天の川を通る大円。銀河座標の銀緯が0度となり、銀河面に含まれる。
じき‐せきどう【磁気赤道】
地磁気の伏角が零度の点を結んだ線。赤道付近で地球を1周する。
せき‐どう【赤道】
1 地球の中心を通り、地軸に直角な平面と地表との交線。緯度を測る基準となり、緯度は零度。 2 地球の中心を通り、地軸に直角な平面と天球とが交わってつくる線。赤緯の基準となる。天の赤道。
てん‐の‐せきどう【天の赤道】
⇒赤道2
ねつ‐せきどう【熱赤道】
地球上の各経線上の最も気温の高い地点を結んだ線。年平均気温では北緯6.5度付近を通る。
せきどう【赤道】
the equator赤道を渡るcross the equator [line]赤道直下の[で/に]right on the equator赤道直下の南米equatorial South Ame...