ざえざえ・し【才才し】
[形シク]いかにも学識・教養がありそうに見えるさま。「ただ走り書きたる趣の、—・しくはかばかしく仏神も聞き入れ給ふべき言の葉明らかなり」〈源・若菜下〉
そう‐そう【草草】
[形動][文][ナリ] 1 簡略なさま。粗略なさま。また、もてなしや待遇が不十分なさま。「—に説明を終える」「お—でございました」→御草草(おそうそう) 2 「匆匆(そうそう)1」に同じ。「—...
そうそう‐ふいつ【草草不一】
手紙の末尾に添えて、走り書きで十分思いを尽くしていないという意を表す語。
てん‐なが【点長】
[形動ナリ]達筆めかして、文字の点や画を長く引いて書くさま。「手を書きたるにも…ここかしこの—に走り書き」〈源・帚木〉
はやり‐か【逸りか】
[形動ナリ] 1 調子が早く軽快なさま。「—にかき鳴らしたるを、中納言、堪へずをかしうや思さるらむ」〈堤・逢坂越えぬ権中納言〉 2 軽はずみで落ち着きのないさま。おっちょこちょい。「品々しからず...
走り書き
走り書きのメモa scribbled note紙に住所を走り書きしたHe 「dashed off [scribbled] his address on a sheet of paper.
不明
1〔はっきり分からないこと〕その走り書きの意味は不明であるThe meaning of the scribbled writing is not clear.不明なことばindistinct s...
an abrupt note to the effect that ...
…という旨の簡単な走り書き
an unformed scribble
ぞんざいな走り書き
effect
[名]1 CU(原因に対する)結果,(結果として現れた)影響have [achieve] the desired effect望み通りの結果を得るThe effects of the illne...
はしりがき【走り書き】
[共通する意味] ★くずした文字の書き方。また、その書かれたもの。[英] a scrawl[使い方]〔走り書き〕スル▽走り書きのメモを残す〔崩し書き〕スル▽崩し書きなので読みにくい〔なぐり書き〕...
くずしがき【崩し書き】
[共通する意味] ★くずした文字の書き方。また、その書かれたもの。[英] a scrawl[使い方]〔走り書き〕スル▽走り書きのメモを残す〔崩し書き〕スル▽崩し書きなので読みにくい〔なぐり書き〕...
なぐりがき【なぐり書き】
[共通する意味] ★くずした文字の書き方。また、その書かれたもの。[英] a scrawl[使い方]〔走り書き〕スル▽走り書きのメモを残す〔崩し書き〕スル▽崩し書きなので読みにくい〔なぐり書き〕...
ようし【用紙】
[共通する意味] ★特定の用途のために使う紙。[英] paper[使い方]〔用紙〕▽所定の用紙がある▽答案用紙▽申込用紙〔用箋〕▽用箋に走り書きする▽書簡用箋〔料紙〕▽扇を作る料紙を求める▽料紙...
りょうし【料紙】
[共通する意味] ★特定の用途のために使う紙。[英] paper[使い方]〔用紙〕▽所定の用紙がある▽答案用紙▽申込用紙〔用箋〕▽用箋に走り書きする▽書簡用箋〔料紙〕▽扇を作る料紙を求める▽料紙...