アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「走り書き」を説明文に含む言葉 辞書すべて

走り書きを説明文に含む言葉

国語辞書(6)

  • ざえざえ・し【才才し】

    [形シク]いかにも学識・教養がありそうに見えるさま。「ただ走り書きたる趣の、—・しくはかばかしく仏神も聞き入れ給ふべき言の葉明らかなり」〈源・若菜下〉

  • そう‐そう【草草】

    [形動][文][ナリ] 1 簡略なさま。粗略なさま。また、もてなしや待遇が不十分なさま。「—に説明を終える」「お—でございました」→御草草(おそうそう) 2 「匆匆(そうそう)1」に同じ。「—...

  • そうそう‐ふいつ【草草不一】

    手紙の末尾に添えて、走り書きで十分思いを尽くしていないという意を表す語。

  • てん‐なが【点長】

    [形動ナリ]達筆めかして、文字の点や画を長く引いて書くさま。「手を書きたるにも…ここかしこの—に走り書き」〈源・帚木〉

  • はやり‐か【逸りか】

    [形動ナリ] 1 調子が早く軽快なさま。「—にかき鳴らしたるを、中納言、堪へずをかしうや思さるらむ」〈堤・逢坂越えぬ権中納言〉 2 軽はずみで落ち着きのないさま。おっちょこちょい。「品々しからず...

  • もっと調べる 6 件

英和・和英辞書(13)

  • 走り書き

    走り書きのメモa scribbled note紙に住所を走り書きしたHe 「dashed off [scribbled] his address on a sheet of paper.

  • 不明

    1〔はっきり分からないこと〕その走り書きの意味は不明であるThe meaning of the scribbled writing is not clear.不明なことばindistinct s...

  • an abrupt note to the effect that ...

    …という旨の簡単な走り書き

  • an unformed scribble

    ぞんざいな走り書き

  • effect

    [名]1 CU(原因に対する)結果,(結果として現れた)影響have [achieve] the desired effect望み通りの結果を得るThe effects of the illne...

  • もっと調べる 13 件

類語辞書(6)

  • はしりがき【走り書き】

    [共通する意味] ★くずした文字の書き方。また、その書かれたもの。[英] a scrawl[使い方]〔走り書き〕スル▽走り書きのメモを残す〔崩し書き〕スル▽崩し書きなので読みにくい〔なぐり書き〕...

  • くずしがき【崩し書き】

    [共通する意味] ★くずした文字の書き方。また、その書かれたもの。[英] a scrawl[使い方]〔走り書き〕スル▽走り書きのメモを残す〔崩し書き〕スル▽崩し書きなので読みにくい〔なぐり書き〕...

  • なぐりがき【なぐり書き】

    [共通する意味] ★くずした文字の書き方。また、その書かれたもの。[英] a scrawl[使い方]〔走り書き〕スル▽走り書きのメモを残す〔崩し書き〕スル▽崩し書きなので読みにくい〔なぐり書き〕...

  • ようし【用紙】

    [共通する意味] ★特定の用途のために使う紙。[英] paper[使い方]〔用紙〕▽所定の用紙がある▽答案用紙▽申込用紙〔用箋〕▽用箋に走り書きする▽書簡用箋〔料紙〕▽扇を作る料紙を求める▽料紙...

  • りょうし【料紙】

    [共通する意味] ★特定の用途のために使う紙。[英] paper[使い方]〔用紙〕▽所定の用紙がある▽答案用紙▽申込用紙〔用箋〕▽用箋に走り書きする▽書簡用箋〔料紙〕▽扇を作る料紙を求める▽料紙...

  • もっと調べる 6 件

  1. 辞書
  2. 「走り書き」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ユーゴー
    母性本能とは見事なまでに動物的なものだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO