うずくま・る【蹲る/踞る】
[動ラ五(四)] 1 からだを丸くしてしゃがみ込む。また、獣が足をたたみ込んで腹ばいになる。「物陰に—・る」 2 しゃがんで礼をする。「扇を笏(しゃく)にとりて、すこしうつぶして、—・り居たり」...
きょ【踞】
[音]キョ(漢) コ(呉) [訓]うずくまる 1 しゃがむ。うずくまる。「蹲踞(そんきょ)・蟠踞(ばんきょ)」 2 おごりたかぶる。「踞傲(きょごう)」
きょ‐ざ【踞座】
[名](スル)うずくまること。「博士は—して我等を待てり」〈鴎外訳・即興詩人〉
きょ・する【踞する】
[動サ変][文]きょ・す[サ変]腰をかける。腰をおろす。「小島に—・する怪物(ばけもの)のような姿を見て」〈魯庵・社会百面相〉
きょ‐そん【踞蹲】
[名](スル)うずくまること。しゃがむこと。蹲踞。「泰然として—し手に笏(しゃく)を持す」〈竜渓・浮城物語〉