アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あま‐から【甘辛】
甘さと辛さのまじりあった味。特に、砂糖と醤油で味付けをしたもの。
いのち‐からがら【命辛辛】
[副]命を守るのが精いっぱいのさま。やっとのことで。「—逃げてくる」
うすば‐さいしん【薄葉細辛】
ウマノスズクサ科の多年草。樹陰に生え、根茎から長い柄のある心臓形の葉を2枚出す。3〜5月、まだ葉が開ききらないうちに、淡紫色の花をつける。根や根茎は漢方で細辛といい薬用。
おお‐から【大辛】
《「おおがら」とも》辛みが非常に強いこと。塩鮭の塩分が強いことにもいう。→激辛1
か‐の‐と【辛】
《「金(かね)の弟(と)」の意》十干の8番目。しん。
もっと調べる 20 件
いのちからがら【命辛辛】
命からがら逃げ延びたI had a very narrow escape./I escaped by the skin of my teeth.
しおから【塩辛】
fish guts pickled in salt
シン