アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
のうさん‐ぶつ【農産物】
農業によって生産される物。穀類・野菜・果物・茶・畜産物など。
のうさんぶつ‐けんさ【農産物検査】
米穀や麦などの農産物を商品として規格化することにより、公正円滑な取引、生産者による品質改善、消費の合理化などを促進する目的で行われる検査。農産物検査法に基づいて民間の検査機関が実施する。対象とな...
のうさんぶつけんさ‐ほう【農産物検査法】
農産物の検査について定めた法律。米穀・麦などの農産物に一定の規格を定め、品質改善や公正円滑な取引を促進することが目的。昭和26年(1951)制定。→農産物検査
のうさんぶつ‐じゅうようごこうもく【農産物重要五項目】
⇒重要五項目
のうさんぶつ【農産物】
agricultural [farm] products;agricultural [farm] produce《produceは不加算名詞》
のうさんぶつかかく【農産物価格】
farm product prices
のうさんぶつしじょう【農産物市場】
a market for agricultural products;a farmers' market
のうさんぶつのおせん【農産物の汚染】
contamination of farm products
のうさんぶつのかんぜい【農産物の関税】
tariffs on agricultural products
もっと調べる 12 件
[共通する意味] ★田畑に作る穀物や野菜の総称。[英] agricultural produce[使い方]〔農作物〕▽台風で農作物に被害が出る〔作物〕▽今年は作物のできがいい〔農産物〕▽農産物の...