エス‐エス【SS】
《shortstop》野球で、遊撃手。ショート。
きりはら‐しんじ【桐原真二】
[1901〜1945]野球選手・新聞記者。大阪の生まれ。大正13年(1924)慶大野球部の主将となり、遊撃手として活躍。早大の監督であった飛田穂洲(とびたすいしゅう)とともに中断されていた早慶戦...
こう‐しん【航進】
[名](スル)艦船が進むこと。航路を進むこと。「旗艦再び針路を北に向けて第一遊撃隊の跡を—し」〈独歩・愛弟通信〉
さんゆう‐かん【三遊間】
野球で、三塁手と遊撃手との間。「—を抜くヒット」
ショート【short】
[名](スル) 1 物の長さ・距離・時間・期間などが短いこと。「—ストーリー」「—リリーフ」⇔ロング。 2 物が不足すること。「資金—」 3 電気回路の電位差のある端子を、故意または過失で接触さ...
遊撃
a search-and-kill [search-and-destroy] mission遊撃艦隊a flying squadron遊撃手〔野球で〕a shortstop遊撃戦guer(r)i...
flying squad
1 〔しばしばF- S-〕((英))(ロンドン警視庁で)特務捜査隊2 機動隊,特務隊,遊撃隊
flying squadron
1 《海軍》遊撃艦隊;《空軍》飛行中隊2 (紛争・事故などへの)緊急派遣班;(労働組合などの)緊急オルグ団
partisan
[名]C1 同志,支持者2 遊撃兵,ゲリラ隊員,パルチザン━━[形]1 党派心の強い,党派にかたよった2 〈攻撃などが〉ゲリラ兵によるpartisanの派生語partisanship名党派心;加担
ranger
[名]C1 ((米))森林警備官;((英))王室森林[公園]保護官2 武装警邏けいら隊員;〔~s〕遊撃兵3 〔R-〕((米))レーンジャー(◇第二次世界大戦中奇襲攻撃のため特別訓練を受けた兵員)...