あっけしきりたっぷこんぶもり‐こくていこうえん【厚岸霧多布昆布森国定公園】
北海道南東部にある、別寒辺牛湿原・霧多布湿原・厚岸湖などからなる国定公園。太平洋に面する海岸には、大規模な海食崖がつづく。令和3年(2021)指定。
あっけし‐こ【厚岸湖】
北海道南東部にある海跡湖(かいせきこ)。砂嘴(さし)の発達によって厚岸湾の一部が湖となった。周囲25キロメートル、面積32.3平方キロメートル。最大深度11メートル。カキ漁業が行われる。湖畔には...
あっけし‐わん【厚岸湾】
北海道南東部にある湾。砂嘴(さし)の発達によって厚岸湖をつくる。湾入り口の大黒島は海鳥の繁殖地。
いそ‐しじみ【磯蜆】
シオサザナミガイ科の二枚貝。内湾の砂泥底にすむ。貝殻はシジミに似て殻径約5センチ。北海道南部から南に分布。
いたや‐がい【板屋貝】
イタヤガイ科の二枚貝。浅海の細砂底にすむ。貝殻はホタテガイに似て、殻長12センチくらい。右の殻は半球形にふくらみ、左はほぼ平ら。殻表に8〜10本の放射状の肋(ろく)がある。北海道南部から南に分布...