アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
どう‐しゃく【道釈】
道教と仏教。
どうしゃく‐が【道釈画】
道教や仏教に関係のある人物画。主に、神仙や仏教の羅漢・観音などを画題とする。日本では鎌倉・室町時代に盛行。道釈人物画。
どうしゃく‐じんぶつが【道釈人物画】
⇒道釈画