アイディーベース‐あんごう【IDベース暗号】
公開鍵暗号の一。メールアドレス、名前、アカウントなどを公開鍵とする。利用者間で事前に暗号鍵を配布することなく、暗号化したデータを送受信できる。IBE(ID-based encryption)。
エス‐ディー‐ケー【SDK】
《software development kit》ある特定のハードウエアやオペレーティングシステム上で動作するソフトウエアを開発する際に必要な各種のツールをひとまとめにしたもの。通常、サンプル...
きょうかしょむしょう‐そちほう【教科書無償措置法】
《「義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律」の略称》義務教育で使用する教科書を無償配布するための具体的方法や教科書採択の仕組みなどを定めた法律。昭和38年(1963)施行。
コードサイニング‐しょうめいしょ【コードサイニング証明書】
《code signing certificate》ソフトウエアやデジタルコンテンツなどをオンラインで配布する際の、電子署名による証明書。開発者や配布元を明らかにし、第三者による改竄(かいざん)...
しか‐ばん【私家版】
1 官版に対して、民間の個人や寺社の刊行物。私版。 2 個人が自分の費用で出版して、狭い範囲に配布する書籍。自家版。
配布
distribution配布する distribute ((among, to))通知書が1軒1軒に配布されたA notice was distributed to each household...
シラバス
((prepare)) a syllabus ((複 ~es, -bi))シラバスは授業の初日に配布するThe syllabus will be handed out on the first ...
distribute
[動]1 他…を(…に)分配する,配給する,割り当てる≪to,among,between≫;〈物を〉(…に)分類する≪into≫;自分配するdistribute textbooks among ...
distribute ... free
…を無料配布する
handout
[名]C1 商品案内,広告ビラ,政見パンフ;サンプル;(学会・教室などで資料として配布する)配布資料,ハンドアウト2 (貧困者などへの)施し物,お恵み;(公的)資金援助
くばる【配る】
[共通する意味] ★それぞれに行き渡るように分けて届ける。[英] to distribute[使い方]〔配る〕(ラ五)▽駅前で通行人にビラを配る〔配布〕スル▽町内に広報紙を配布する〔配付〕スル▽...
むせん【無銭】
[共通する意味] ★料金、代金が必要ないこと。[英] no charge[使い方]〔無料〕▽資料を無料で配布する▽入場無料〔ただ〕▽自転車をただで譲ってもらう▽ただほど高いものはない(=物をもら...
はいふ【配付】
[共通する意味] ★それぞれに行き渡るように分けて届ける。[英] to distribute[使い方]〔配る〕(ラ五)▽駅前で通行人にビラを配る〔配布〕スル▽町内に広報紙を配布する〔配付〕スル▽...
むりょう【無料】
[共通する意味] ★料金、代金が必要ないこと。[英] no charge[使い方]〔無料〕▽資料を無料で配布する▽入場無料〔ただ〕▽自転車をただで譲ってもらう▽ただほど高いものはない(=物をもら...
ただ
[共通する意味] ★料金、代金が必要ないこと。[英] no charge[使い方]〔無料〕▽資料を無料で配布する▽入場無料〔ただ〕▽自転車をただで譲ってもらう▽ただほど高いものはない(=物をもら...