アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
かね‐め【金目】
1 金銭的価値の高いこと。高価。「—の品」 2 金銭に換算した価値。値段。「—に積もらば拾七八貫目が物あり」〈浮・万金丹・五〉
きん‐め【金目】
江戸時代の金貨の単位の名目。両・歩(ぶ)・朱など。
きん‐め【金目/金眼】
1 猫などで、目の色が金色のもの。 2 「金目鯛」の略。
きんめ‐ぎんめ【金目銀目】
猫の目の、一方が金色で他方が灰青色のもの。
きんめ‐だい【金目鯛】
キンメダイ目キンメダイ科の海水魚。全長約40センチ。深海にすみ、体は長楕円形で側扁し、全身が朱または紅色。目が大きくて金色に輝く。本州中部以南に分布。食用。《季 冬》
かねめ【金目】
(monetary) value金目の宝石valuable jewels金目の物は身に着けていたほうがよいYou had better keep your valuables with you.
きんめだい【金目×鯛】
an alfonsino