アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いしめ‐たがね【石目鏨】
金属面に石目を打つのに用いる工具。
かたぎり‐たがね【片切り鏨】
片切り彫りに用いる鏨。片側だけが斜めになった刃をもつ。
き‐たがね【木鏨】
堅い木で作られたたがね。彫金で薄い金属板に凹凸をつけるのに用いる。
きり‐たがね【切り鏨】
刀剣の中子(なかご)に銘を刻むために用いるたがね。
けぼり‐たがね【毛彫り鏨】
毛彫り用の先の細い鏨。
もっと調べる 7 件
たがね【×鏨×鑽】
〔彫刻用〕a graver, a burin [bjúərin];〔石・金属用〕a cold chisel
ザン