かい‐たく【開拓】
[名](スル) 1 山林・原野などを切り開いて田畑や居住地・道路をつくること。開墾。「荒野を—する」 2 新しい分野・領域・進路などを切り開くこと。「販路を—する」
かいたく‐し【開拓使】
明治2年(1869)、北海道・サハリン(樺太)の開拓のために設けられた機関。米国人ケプロンほか多数の外国人の指導で各種の開発事業を行った。明治15年(1882)廃止。
かいたくしかんゆうぶつはらいさげ‐じけん【開拓使官有物払い下げ事件】
明治14年(1881)、北海道開拓使長官の黒田清隆が、1400万円余を投じて得た船舶・鉱山などの官有物を、同郷の薩摩の政商五代友厚らの関西貿易商会に38万円余、無利子30年賦で払い下げようとして...
かいたく‐しゃ【開拓者】
1 山野の開拓にたずさわる人。 2 新しい領域を切り開く人。「現代音楽の—」
かいたく‐だん【開拓団】
1 未開発の土地に入植してその土地の開拓を組織的に行う農業移民団。 2 ⇒満蒙(まんもう)開拓団
かいたく【開拓】
I〔土地の〕reclamation;〔耕作〕cultivation;〔資源などの開発〕development土地を開拓するreclaim land荒地を開拓するbring waste land ...
かいたく【開拓】
cultivation;pioneering《新規分野などの》;exploration《探査》[参考]単に土地の「開拓」のみでなく、市場・分野など広く用いられる。
かいたくしゃ【開拓者】
a pioneer
かいたくしゃ【開拓者】
〔移住者〕a settler;〔植民地の〕a colonist;〔先駆者〕a pioneer
かいたくしゃせいしん【開拓者精神】
(the) frontier [pioneer] spirit