あそ【阿蘇】
熊本県北東部にある市。阿蘇カルデラの北半を占める。稲作と高原野菜栽培が盛ん。平成17年(2005)2月に一の宮町、阿蘇町、波野村が合併して成立。人口2.8万(2010)。
あそ‐かい【阿蘇海】
京都府北部、宮津湾南西奥にある内海。天橋立(あまのはしだて)の砂嘴(さし)によって区切られたもので、周囲16キロメートル、面積4.8平方キロメートル、水深14メートル。最南端の文殊(もんじゅ)と...
あそ‐カルデラ【阿蘇カルデラ】
熊本県東部にあるカルデラ。面積約350平方キロメートル。阿蘇山の大噴火によって形成され、約9万年前に起きた4度目の大噴火によって、ほぼ現在の形状となった。内部に阿蘇五岳がある。
あそ‐がいりんざん【阿蘇外輪山】
阿蘇山の外輪山をいう。
あそくじゅう‐こくりつこうえん【阿蘇くじゅう国立公園】
熊本・大分両県にまたがる山岳国立公園。阿蘇山を中心に、九重山・由布(ゆふ)岳・鶴見岳などを含む。