あま‐くだり【天下り/天降り】
[名](スル) 1 天上界から地上に降りてくること。また、その人。 2 上役からの、または官庁から民間への強制的な命令や押し付け。 3 退職した高級官僚などが外郭団体や関連の深い民間企業の相当の...
あめ‐ふり【雨降り】
1 雨が降ること。雨の降っている間。雨天。 2 古い映画フィルムについた傷のため、映写すると画面に筋が何本も入り、雨が降っているかのように見えること。
あられ‐ふり【霰降り】
[枕]あられの降る音がかしましい意、また、その音を「きしきし」「とほとほ」と聞くところから、地名の「鹿島(かしま)」「杵島(きしみ)」「遠江(とほつあふみ)」にかかる。「—鹿島の崎を波高み」〈万...
おお‐ぶり【大降り】
雨などが激しく降ること。「雪が—になる」⇔小降り。
お‐くだり【御降り】
1 神霊が神座にくだること。 2 祭礼で、御輿(みこし)がお旅所(たびしょ)へ渡御すること。
あめふり【雨降り】
〔降雨〕(a) rainfall;〔日〕a rainy [wet] day;〔天気〕rainy weatherこんな雨降りに出掛けるのですかAre you going out in this r...
おおぶり【大降り】
a heavy (fall of) rain; a downpour大降りの雨だIt is raining heavily.
こぶり【小降り】
a light rain雨は小降りだったWe had 「a light rain [a sprinkle of rain/a sprinkling of rain]./It rained sli...
しもふり【霜降り】
1〔織物〕霜降りの pepper-and-salt ((cloth))2〔牛肉〕fat-marbled beef; beef streaked with fine veins of fat
とびおり【飛び降り・跳び降り】
彼は屋上から飛び降り自殺をしたHe committed suicide by jumping [leaping] from the roof of the building.
あめふり【雨降り】
[共通する意味] ★雨が降ること。[英] a rainfall[使い方]〔雨降り〕▽雨降りの日に傘もささずに出かけた〔降雨〕▽空梅雨で降雨量が不足している[使い分け] 「降雨」は、「人工降雨」「...
おおぶり【大降り】
[共通する意味] ★強く雨が降ること。[英] a heavy rain[使い方]〔大降り〕▽大降りになる前に早く帰ろう〔どしゃ降り〕▽どしゃ降りになってひどいめにあった〔本降り〕▽この分では本降...
こぶり【小降り】
[共通する意味] ★雨や雪の降り方が弱くなること。[英] a break[使い方]〔小降り〕▽もう少し小降りになったら帰ろう〔小止み〕▽雪が小止みになった[使い分け] 「雨(雪)が小止みなく降る...
どしゃぶり【どしゃ降り】
[共通する意味] ★強く雨が降ること。[英] a heavy rain[使い方]〔大降り〕▽大降りになる前に早く帰ろう〔どしゃ降り〕▽どしゃ降りになってひどいめにあった〔本降り〕▽この分では本降...
のぼりおり【昇り降り】
[共通する意味] ★低い所から高い所に移動したり、高い所から低い所に移動したりすること。[英] ascent and descent[使い方]〔上り下り〕スル▽川を上り下りする船〔昇降〕スル▽昇...