アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「離れ」で終わる言葉 辞書すべて

離れで終わる言葉

国語辞書(32)

  • うきよ‐ばなれ【浮世離れ】

    [名](スル)俗世間のことに無関心なこと。また、考え方や生き方が世間一般の常識とかけ離れていること。「—した暮らし」

  • おや‐ばなれ【親離れ】

    子供が成長して、親の保護なしに自力で行動できるようになること。「成人したのにまだ—ができていない」

  • かね‐ばなれ【金離れ】

    金銭の使いぶり。「—がいい人」

  • かれ‐がれ【離れ離れ】

    [形動ナリ]男女の交際がとだえがちなさま。疎遠なさま。「—におはせしをだに、飽かず胸いたく思ひ侍りしを」〈源・葵〉

  • きり‐はなれ【切(り)離れ】

    1 切れて別々になること。 2 「切れ離れ」に同じ。

  • もっと調べる 32 件

英和・和英辞書(19)

  • うきよばなれ【浮き世離れ】

    otherworldliness彼は山奥で浮き世離れした生活を送っているHe is leading an unworldly life deep in the mountains.あの人はちょっ...

  • かつじばなれ【活字離れ】

    the shift away from (serious) reading

  • かねばなれ【金離れ】

    金離れの悪い人a stingy [tightfisted/niggardly] person彼は金離れがいいHe is generous [free] with his money.

  • かみばなれ【紙離れ】

    the tendency to use less paper;the trend away from paper

  • こばなれ【子離れ】

    彼女はまだ子離れしていないShe still clings to her children emotionally.

  • もっと調べる 19 件

類語辞書(5)

  • うきよばなれ【浮き世離れ】

    [共通する意味] ★世間の常識や規準から離れて超然としていること。[英] to be unworldly[使い方]〔世間離れ〕スル▽世間離れした生活〔浮き世離れ〕スル▽浮き世離れした学者▽浮き世...

  • すばなれ【巣離れ】

    [共通する意味] ★ひな鳥が成長して、巣から外の世界へ飛び出していくこと。[英] to start in life[使い方]〔巣立ち〕▽ひな鳥の巣立ちの時〔巣離れ〕スル▽小鳥たちが巣離れする[使...

  • せけんばなれ【世間離れ】

    [共通する意味] ★世間の常識や規準から離れて超然としていること。[英] to be unworldly[使い方]〔世間離れ〕スル▽世間離れした生活〔浮き世離れ〕スル▽浮き世離れした学者▽浮き世...

  • とこばなれ【床離れ】

    [共通する意味] ★大病や出産のあと、回復して寝床を取り払うこと。[英] to recover from one's illness[使い方]〔床上げ〕スル▽病気が治って床上げする▽床上げを祝う...

  • はなればなれ【離れ離れ】

    [共通する意味] ★互いに別々になること。また、別々であるさま。[英] separately[使い方]〔別れ別れ〕▽単身赴任で家族が別れ別れに暮らす〔離れ離れ〕▽両親とは離れ離れに住んでいる〔ば...

  1. 辞書
  2. 「離れ」で終わる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • フランクリン
    相談はワインを飲みながら、解決はその後で水を飲みながら。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO