アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こう‐ちょう【高張】
ある溶液の浸透圧が、他の溶液に比べて大きいこと。⇔低張。
こうちょう‐えき【高張液】
細胞内液よりも浸透圧の高い溶液。細胞内から水が溶液中へ移動する場合の、その溶液。⇔低張液。
こうちょうりょく‐こう【高張力鋼】
抗張力(引っ張り強さ)が高い鋼板。薄く丈夫なため、鉄道車両やガスタンクなどに利用される。高張力鋼板。 [補説]英語のhigh tensile strength steelから、ハイテンともいう。
こうちょうりょく‐こうばん【高張力鋼板】
⇒高張力鋼
たか‐はり【高張り】
1 値を高くして欲ばること。また、その人。 2 「高張り提灯(ぢょうちん)」の略。
もっと調べる 7 件
たかはりぢょうちん【高張り▲提▲灯】
a large paper lantern hung on a pole