アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
インド‐まぐろ【インド鮪】
ミナミマグロの別名。
かじき‐まぐろ【梶木鮪/旗魚鮪】
カジキの別名。
きはだ‐まぐろ【黄肌鮪】
キハダの別名。きわだまぐろ。
きわだ‐まぐろ【黄肌鮪】
⇒きはだまぐろ(黄肌鮪)
くろ‐まぐろ【黒鮪】
サバ科の海水魚。全長約3メートル、体重約300キロ。背面は青黒色、腹面は銀白色。世界の温・熱帯海域に広く分布し、日本近海のマグロ類では最も多い。刺身やすし種として好まれる。幼魚を「めじ」「よこわ...
もっと調べる 15 件
かじきまぐろ【×梶木×鮪▲旗▲魚×鮪】
〔まかじき〕a (striped) marlin, a spearfish;〔めかじき〕a swordfish;〔ばしょうかじき〕a (Pacific) sailfish
きはだまぐろ【黄肌×鮪】
a yellowfin (tuna)
くろまぐろ【黒×鮪】
(a) bluefin tuna
まぐろ【×鮪】
(a) tuna ((複 ~, ~s))まぐろの缶詰め《米》 canned tuna (fish)/《英》 tinned tunaまぐろの刺身slices of raw tuna
めじまぐろ【めじ×鮪】
a young [small] tuna
イ