うお‐たか【魚鷹】
ミサゴの別名。形がタカに似て、魚を好んで食べるのでいう。
おお‐たか【大鷹】
1 タカ科の鳥。全長は雄が約50センチ、雌が約56センチ。上面は青みがかった灰褐色、下面は白地に黒の横斑がある。ハト・ヒヨドリなどの中形の鳥や小獣を捕食。鷹狩りに用いられた。ユーラシアの温帯以北...
おやこだか【父子鷹】
子母沢寛の長編歴史小説。昭和30年(1955)から昭和31年(1956)にかけて「読売新聞」に連載。勝海舟の父、勝小吉を主人公に、江戸時代末の市井の人々の姿を人情味豊かに描く。
くま‐たか【熊鷹】
タカ科の鳥。全長は雄が72センチ、雌が80センチくらい。頭に冠羽があり、上体は黒褐色、腹は白に茶の斑がある。北海道から九州の山地にすむ。鷹狩りに用いられた。《季 冬》
こ‐たか【小鷹】
1 小形のタカ。ハヤブサ・ハイタカ・ツミなど。 2 「小鷹狩り」の略。