アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
おうりゅう‐ざん【黄竜山】
中国江西省南昌府修水西方にある寺。唐代に誨機(かいき)が開き、宋代に黄竜慧南(えなん)が禅法を説き、黄竜派を起こした。
おうりゅう‐しゅう【黄竜宗】
中国禅の七宗の一。臨済禅の一派で、宋の黄竜慧南(えなん)を開祖とするが、200年ほどで絶えた。鎌倉時代に栄西がこの系統を伝えた。黄竜派。
おうりゅう‐は【黄竜派】
⇒黄竜宗
こうりょう‐き【黄竜旗】
中国の清朝の国旗。黄色の地に竜を描いた旗。